In the Selwyn Mountains, this group of Springs is located on the northeast bank of Lened Creek, about 4 km southeast of Drill Lake. The Springs emerge from the boulders around 400 metres east of the creek, in an area devoid of vegetation, and should be visible from the air. Several mining claims have been filed in the area, and an old adjacent road connects it to the town of tungsten, 50 kilometres southeast. In the winter, snowmobiles may be able to reach the Springs. Two Springs and several smaller drips create a 60 m wide gift in his own.
The water is clear, has a strong sulphur odour, and reaches a maximum temperature of 60 degrees Celsius. It has a somewhat low dissolved mineral content and supports a vibrant alge display in the streams. tufa of a tiny size Nearby, there are mounds.
【長湯温泉 ガニ湯】
⭐️お気に入り度:★★★☆
長湯温泉の温泉街に流れる芹川の川原に造られた有名な蟹型の無料の混浴野天風呂🦀♨️
真横の道路から見下ろすと可愛らしい蟹の形がよくわかります🦀♨️
ガニ湯付近は芹川に鯉のぼりが約50匹架けられていました🎏🎏🎏
訪問時は無風で鯉のぼりが全く泳いていなかったのが残念😆🤣
早朝6時頃訪問🕕
もちろん誰もいない🙌
今まで2回入ったが、真昼間にマッパで入ったので、ひと気のない早朝は全く問題なし😂
一通り撮影後、道路下で服を脱ぎ短時間の入浴👍
湯はぬるめで、ウグイス色がかった黄土色濁り、微炭酸臭、弱炭酸味、微土類味、弱ダシ味😊
今回が今までで一番綺麗✨😍
すぐ近くのお食事処「正直屋」のご主人が定期的に清掃しているらしい🧹🧽
感謝ですね🙏
源泉名:ガニ湯
泉質:マグネシウム・ナトリウムー炭酸水素塩温泉
成分総計:5462mg
泉温:38.5℃
pH:6.6
#大分県 #竹田市 #長湯温泉 #ガニ湯 #カニ湯 #秘湯 #温泉巡り #源泉掛け流し #掛け流し #かけ流し #析出物 #濁り湯 #混浴 #混浴風呂 #野天風呂 #混浴野天風呂 #露天風呂#混浴露天風呂 #自家源泉 #日帰り温泉 #立ち寄り湯 #onsen #spa #hotsprings #♨️ #japan #にっしー温泉大分 #24時間入浴無料
【長湯温泉 ラムネ温泉館】
1/2〈家族風呂「蝶」 編〉
⭐️お気に入り度:★★★★★
大人気の日帰り温泉施設♨️
大丸旅館が経営しているので、宿泊すると大浴場は無料で利用でき、家族風呂は半額で利用できます👍
チェックイン時に家族風呂を予約
GWの土曜日ということで、さすがに混雑しており、空いていたのは最終の20:30から😅
家族風呂は3室あり、通された部屋は「蝶」🦋
浴槽は2つあり✌️
左側の丸い浴槽には、ぬるく泡付きのある透明のラムネ温泉🫧.。oO⚪️
大浴場の露天風呂と同じ源泉と同じだと思っていたら、掲示されていた分析書を見ると「大丸外湯「ラムネ温泉」第2源泉」という別源泉
湯口の下からライティングされていて、細かな炭酸気泡が目視できます(pic④)🫧.。oO
泡は、大浴場の露天風呂には及ばないもののじっーとしているとそこそこ付着(pic⑤)🫧.。oO
右側の四角い浴槽はウグイス色の濁り湯で湯温はややぬるめ適温🟫
こちらの源泉も大浴場の内湯の濁り湯とは別源泉の大丸外湯「高温ラムネ温泉」
湯口の左側は白と緑が混じった析出物が付着し、湯口下の浴槽の外壁は茶色い鱗状の析出物がこんもり付着(pic⑧)🤍💚🤎
1時間たっぷり交互浴を楽しみました😍🙌
🦋家族風呂「蝶」
⚪️ラムネ温泉
源泉名:大丸外湯「ラムネ温泉」第2源泉
泉質:含二酸化炭素ーマグネシウム・ナトリウムー炭酸水素塩泉
成分総計:3463.6
泉温:31.9
🟫濁り湯
源泉名:大丸外湯「高温ラムネ温泉」 泉質:マグネシウム・ナトリウム・カルシウムー炭酸水素塩泉
成分総計:4328
泉温:41.2
大浴場につづく・・・
#大分県 #竹田市 #長湯温泉 #ラムネ温泉館 #ラムネ温泉 #大丸旅館 #源泉かけ流し宣言 #秘湯 #温泉巡り #源泉掛け流し #掛け流し #かけ流し #貸切風呂 #家族湯 #家族風呂 #内湯 #析出物 #自家源泉 #泡付き #onsen #spa #hotsprings #♨️ #japan #にっしー温泉大分 #日帰り入浴 #10:00-21:45 #大浴場500円 #家族風呂2000円/1H(大丸旅館宿泊者1000円)
温泉旅館に求めるモノは
人それぞれ
温泉好きはもちろん湯がメイン
でも全てがバランスイイ旅館は
絶対にみんな好きなはず😍
ここはそんな旅館です🙆♂️
pic1は川沿いにある
椋の木野天風呂 混浴露天風呂です
pic5 部屋付き露天風呂も
泡付きが良くサイコーなんです💓
もちろん接客も良く
ご飯がまためっちゃ美味い😆
鹿児島妙見石原荘
また行かせていただきますね🥰♨️
#鹿児島
#妙見温泉
#妙見石原荘
#椋の木野天風呂
#混浴露天風呂
#部屋付き露天風呂
#最高の旅館
#温泉
#温泉旅行
#温泉旅館
#温泉巡り
#温泉ソムリエ
#温泉好きな人と繋がりたい
#travel
#trip
#onsen
#hotsprings
北海道白老町にある 虎杖浜温泉 花の湯
鄙びた雰囲気のある24時間営業の温泉♨️
内湯が1つのみのシンプルな造りで、そこそこ熱めのお湯が気持ちいい👍
ほんのり黄色っぽい透明なお湯が掛け流しされてる🤗
なかなかに温まるお湯で長湯は出来なかったけど、短時間でも十分な満足度🤭
お店の敷地内、別棟にジェラート屋さんもあって食後に食べると美味しさ増し増し😁
脱衣所のロッカーは珍しく100円が戻らないタイプ😲貴重品はロッカーへの看板に、「100円返せ」って書かれててちょっと笑った😂
館内はレトロなカメラなどのコレクションが飾ってあったりと独特な雰囲気があるのも楽しい👏
#温泉 #温泉好きな人と繋がりたい #おんせん #♨️ #日帰り温泉 #立ち寄り湯 #湯巡り #温泉巡り #源泉掛け流し #虎杖浜温泉 #虎杖浜温泉花の湯 #花の湯 #鄙びた温泉 #ひな泉 #レトロ #温泉旅行 #旅行 #旅行好きな人と繋がりたい #ひとり旅 #spa #hotsprings #onsen #travel #trip #北海道の温泉 #白老町
【長湯温泉 郷の湯旅館】
⭐️お気に入り度:★★★★☆
長湯温泉で前回postの「かずよ」の次に向かったのが「郷の湯旅館」♨️
以前は大浴場で日帰り入浴が出来たが、今はその大浴場も含め貸切利用のみ😅
事前に軽く下調べして、析出物があり、膜が張ることもあるという程度の情報を把握して訪問😆
貸切家族風呂は3ヶ所あり😊
行く前は一番安い2000円の風呂で良いと思っていたが、女将さんお勧めの「竹笛(60分2500円)」にした😂
女将さんに案内されて竹笛に行き、浴室のドアを開けたらびっくり仰天(古い?)&歓喜🙌🤩
女将さんは「お勧めした理由は、これ見たら分かるでしょ‼️」と自慢げ🙆♀️
女将さん、マジでありがとう🙇🏻🙏🙆♂️
湯の表面全てを覆う、美しく結晶した白い湯の華🤍
まるで全面結氷した真冬の池♨️🤍😂
これはヤバい、ヤバ過ぎる😱😍
ここまで全面的に厚い湯膜が張った温泉は初入浴👏
何時間放置するとここまでの厚い膜が張るのか謎だが、前日は宿泊客がいなかったのかなぁ⁉️
湯使いはもちろん源泉掛け流し👍
オーバーフローした床の湯にも厚い膜が張っています(pic④)😆
浴槽の外壁は鱗状のコテコテ析出物でコーティング🤣
一通り撮影した後、もったいないが湯膜をパリパリ割って入浴😂
泉質はマグネシウム・ナトリウム-炭酸水素塩泉♨️
黄土色濁り、微金気臭、弱炭酸臭、弱土類味、弱ダシ味を感知💛
いやぁ〰素晴らし過ぎる‼️
たまりません😍😍
一日二組の宿につき、いつか宿泊するのも良いかな❣️🤗
#大分県 #竹田市 #長湯温泉 #郷の湯旅館 #竹笛 #秘湯 #温泉巡り #源泉掛け流し #掛け流し #かけ流し #貸切風呂 #家族風呂 #内湯 #析出物 #湯膜 #湯の華 #全面結氷? 析出物 #自家源泉 #日帰り温泉 #立ち寄り湯 #onsen #spa #hotsprings #♨️ #japan #にっしー温泉大分 #10:00-18:00(受付17:00) #家族風呂竹笛60分2500円 #2000円と3500円(露天風呂付きで4000円)の家族風呂もあり #pic②長いけど最後まで見てね❗️
北海道白老町にある 白老荻野温泉 荻野荘
ものすごく鄙びた雰囲気のある温泉旅館♨️
受付もたまたま?居なくて営業してるのか不安になりながらお店の人を呼び続けた😂
お風呂は内湯1つのみで女湯の浴槽と下が柵越しで繋がっている昔ながらのタイプ🤭
泉質は旧泉質名しか表記が無かったが、含食塩硫黄泉♨️今なら含硫黄-塩化物泉かな🤔
茶色のお湯はぬるぬる感と泡付きもあり、モール泉特有のモール臭と硫黄臭が混ざり合っていい匂い🎵
お湯からは塩気も感じられて保温も抜群🤗
お風呂は源泉掛け流しになっていて、溢れたお湯で床もぬるぬる😂
木造のお風呂はだいぶ年季が感じられて、窓側の木の板は反ってる😂けど、これがちょうど頭の位置にフィットしていい感じ😳
泉質も雰囲気も温泉マニア好みのいい温泉だった🤗
#温泉 #温泉好きな人と繋がりたい #おんせん #♨️ #日帰り温泉 #立ち寄り湯 #湯巡り#温泉巡り #源泉掛け流し #白老温泉 #荻野荘 #鄙びた温泉 #ひな泉 #秘湯 #秘湯を攻める会 #モール泉 #硫黄泉 #旅行 #温泉旅行 #旅行好きな人と繋がりたい #spa #hotsprings #onsen #trip #travel #北海道の温泉 #白老町
北海道白老町にある アヨロ温泉
少しレトロなアヨロの文字が印象的な温泉♨️
泉質が特に良くてトロっとして肌もツルツルになる✨
少し黄色っぽいお湯からはわずかに塩気と硫黄味が感じられてよく温まる🤗
特に露天風呂からは硫黄の匂いが強く出てた👍
内湯はジャグジーや寝湯もあり、少しぬるめで気持ちいい🤭
熱湯も44度としっかり熱くて身が引き締まる💦
水風呂がないので露天風呂で涼みながら入れば芯までぽかぽか😁
敷地内…というか建物内から温泉が出ているようで、源泉地が見えるようになってた✨
シャンプーなど石鹸はないので持参必須😌
食事処もあって休憩もできる👍
地元の人からも人気の温泉なのも納得の泉質だった😳
露天風呂からの眺望があればなお良かったなぁ😌
#温泉 #おんせん #温泉好きな人と繋がりたい #♨️ #日帰り温泉 #立ち寄り湯 #湯巡り #温泉巡り #アヨロ温泉 #自家源泉 #露天風呂 #温泉旅行 #旅行 #ひとり旅 #旅行好きな人と繋がりたい #spa #hotsprings #onsen #trip #travel #北海道の温泉 #白老町
【長湯温泉 大丸旅館】
2/2〈貸切家族風呂 編〉
⭐️お気に入り度:★★★★☆
貸切家族風呂は3ヶ所♨️
露天家族風呂ミドリ湯(さくら、つばさ) と家族湯があります
空いていれば自由に入浴でき、24時間入浴可能なのが有り難い🙌
露天家族風呂の2つは、湯口の位置こそ違うが、ほぼ同じ印象の半露天風呂
湯口は析出物が育っており、たまりません🤣
目の前が川で、川を眺めながらの湯浴みはやはり気持ち良い🤩
家族湯は、木造の浴室で小さな長方形の切り石湯船
ほぼ1人用って感じの狭さだが、2人入れないこともない😂
こちらの湯口も析出物がこんもり付着😍
泉質はマグネシウム・ナトリウム・カルシウム‐炭酸水素塩泉
湯の特徴は、灰色がかったウグイス色薄濁りで、弱炭酸臭、弱金気臭、弱金気味、弱土類味、弱ダシ味、弱炭酸味を感知♨️
露天家族風呂ミドリ湯(さくら(pic①〜④、つばさ(pic⑤〜⑦))
家族湯(pic⑧〜⑩)
貸切家族風呂は日帰りでも入れます❣️
#大分県 #竹田市 #長湯温泉 #大丸旅館 #源泉かけ流し宣言 #秘湯 #温泉巡り #源泉掛け流し #掛け流し #かけ流し #貸切風呂 #露天家族風呂 #家族湯 #内湯 #露天風呂 #析出物 #自家源泉 #温泉旅館 #宿泊者はラムネ温泉館無料入浴可 #onsen #spa #hotsprings #♨️ #japan #にっしー温泉大分 #日帰り入浴 #11:30-17:00 #500円 #家族湯 #1500円(1時間)
栃木県 川治温泉 薬師の湯。
混浴の露天風呂と内湯があります。露天風呂は川が望め、橋から丸見えです。約36℃のぬる湯。5月だったので気持ち良く入れました!泡付きありのさらりとした湯。
#栃木県の温泉 #温泉 #川治温泉 #川治温泉薬師の湯 #薬師の湯 #共同浴場 #露天風呂 #混浴露天風呂 #源泉掛け流し #アルカリ性単純温泉 #アルカリ単純泉 #ぬる湯 #旅 #一人旅 #worldtraveler #wanderlust #onsen #spa #hotsprings #trip #japanonsen #japan
【長湯温泉 ラムネ温泉館】
2/2〈大浴場 編〉
⭐️お気に入り度:★★★★★
みんな大好きラムネ温泉館🫧♨️😍
大丸旅館に宿泊すると大浴場を無料で利用できるのは知っていたが、チェックアウト後も12時まで利用できるとのこと🙌👏💕
先ずは大丸旅館宿泊日の夜、貸切家族風呂に入る前、1時間程大浴場を利用
GWの土曜日ということで、さすがに混雑しており、脱衣所から人だらけ😱
適温で濁り湯の内湯とぬる湯で泡付き炭酸泉の露天風呂があります
内湯は混んでいたので一旦スルーして、露天風呂を覗くと入れるスペースあり😆
奥側の浴槽内に沈められた配管の湯口から2m強離れていたが、先ずはそこに着座😊
配管の長さは1m以上あり、配管左右の穴からボコッボコッと音を立てながら源泉が湧き上がっています🫧🫧
すぐ泡が付き始め、瞬く間に全身が泡だらけ🫧.。oO
久し振りのラムネ温泉だけと、やはり爆泡付のぬる湯は最高に気持ちいい🫧.。oO😍
20時過ぎると徐々に人が減り始め、遂に配管湯口隣のベスポジGET🙌
先程の場所とは明らかに泡付きのスピードと激しさが異なる🫧.。oO
マジでたまりません🙌👍🤩
内湯は、浴槽が上段、中段、下段の3つが並び、湯口は上段(pic⑨)と中段(pic⑩)にあります
上段のオーバーフローが中段に注がれ、更に中段のオーバーフローが下段に注がれで、下段から大量に排出される仕組み(pic⑧)
ややぬるめ適温の極上炭酸泉の美しい濁り湯がドバドバ🤩
内湯も侮れません♨️😍
家族風呂が20:30から21:30だから一旦あがり、家族風呂を堪能した後、21:30ちょい前にもう一度大浴場に行くと風呂は無人👀🙌
大浴場は混雑で撮影無理だから家族風呂を利用した訳だけど、まさかの閉館前15分間独泉‼️👏ラッキー✌️
夜につき見た目はイマイチだけど、露天風呂も内湯も撮影できちゃいました📱😅👍
😊翌朝はチェックアウト後、長湯温泉で2ヶ所巡ってから10時過ぎに再訪🕙
ほぼ露天風呂のみ浸かり、途中で配管湯口隣を陣取れて大満足❣️
なお、露天風呂は配管湯口付近は泡付きが激しいことから人気があり、配管から1m以内での入浴は5分以内と注意書きがあります⚠️
(混んでるのに10分以上居座っている人が結構います😤)
行かれる皆さんは順守して気持ち良く入浴しましょう‼️🙏
♨️大浴場♨️
🤍露天風呂(ラムネ温泉)
源泉名:ラムネ温泉
泉質:含二酸化炭素ーマグネシウム・ナトリウムー炭酸水素塩泉
成分総計:3605mg
遊離炭酸:1400mg
泉温:31.5℃
pH:6.1
🤎内湯(濁り湯)
源泉名:にごり湯
泉質:マグネシウム・ナトリウム・カルシウムー炭酸水素塩泉
成分総計:4161mg
泉温:40.9℃
pH:6.4
#大分県 #竹田市 #長湯温泉 #ラムネ温泉館 #ラムネ温泉 #大丸旅館 #大丸旅館外湯 #源泉かけ流し宣言 #秘湯 #温泉巡り #源泉掛け流し #掛け流し #かけ流し #露天風呂 #炭酸泉 #内湯 #析出物 #自家源泉 #泡付き #onsen #spa #hotsprings #♨️ #japan #にっしー温泉大分 #日帰り入浴 #10:00-21:45 #大浴場500円 #大丸旅館宿泊者は無料(チェックアウト日12時まで)
【長湯温泉 山の湯 かずよ】
⭐️お気に入り度:★★★★☆
久し振りの長湯温泉♨️
長湯温泉には、沢山立ち寄れる旅館や公衆浴場があるが、一番楽しみにしていたのが未湯だった「かずよ」😍
大浴場は、男女別にそれぞれ内湯と露天風呂があります
浴室に入って先ず目に入るのが、男湯と女湯の仕切りになっている黒い「柱状節理」の壁🤩
約9万年前の阿蘇山大噴火の際に流れてきた火砕流が固まってできた「柱状節理」がそのまま配置されていて圧巻😍
その「柱状節理」の下の浴槽と床はクリーム色の析出物でコーティング💛
床は千枚田みたいになっている所もあるが、凸部はサンダーで削られているので、歩いても痛くない👍
浴槽にはエメグリ薄濁りの湯が張られていて美しい💚
奥にある湯口がまた圧巻🤩
源泉は3m近い高さから岩伝いに流されているが、源泉の成分が岩にこんもり付着し、析出物で鍾乳洞のクラゲみたいな様相となっており素晴らしい🪼😂
なかなかここまで立派に析出物が育ったモンスター湯口には滅多にお目にかかれません🤣
ヤバ過ぎる程の芸術的な湯殿♨️😍😍😍
湯は自家源泉で、泉質はマグネシウム・ナトリウム-炭酸水素塩泉
もちろん源泉100%掛け流し👏
弱金気臭、弱炭酸臭、弱土類味、弱ダシ味を感知し、湯はやや熱め♨️
露天風呂もエメグリ薄濁りの湯が張られて美しいが、内湯が凄過ぎてオマケみたいな感じかな💚😂
長湯温泉では何箇所か立ち寄り湯をして、宿泊もしたが、1湯目で?素晴らしい温泉に出会えて感動しました❣️🤗
でもまさか次の2湯目で「かずよ」と同等、いやそれ以上にインパクトのある温泉に出くわすとは・・・😅🤩
#大分県 #竹田市 #長湯温泉 #山の宿かずよ #かずよ #秘湯 #温泉巡り #源泉掛け流し #掛け流し #かけ流し #濁り湯 #内湯 #析出物 #湯口 #モンスター湯口 #柱状節理 #濁り湯 #露天風呂 #自家源泉 #日帰り温泉 #立ち寄り湯 #onsen #spa #hotsprings #♨️ #japan #にっしー温泉大分 #11:00-14:00 #500円
Reversible Mermaid Bikini Top in colour SeaDragon Maritime 💚💙
Selfie time with kaz_oconnor on our Seawitch Towel
#Greenbikini #StringBikini #ConvertibleBikini #GreenSwimwear #SwimwearModel #SwimwearPhotoShoot #BikiniPhotoShoot #AustralianSwimwear #AustralianMadeSwimwear #SustainableSwimwear #SwimwearMadeFromRecycledPlastics
#bikinimum #bikiniover40 #swimwearmums #wearthatbikini #greenbikini #convertiblebikini #australianmadefashion #hotsprings #hotspringsmornington #enjoylife #over40style #over40andfabulous #over40women
#長野の温泉 #乗鞍高原温泉 #青葉荘#立ち寄り湯 #内湯#青葉の湯 #露天風呂 #貸切風呂 #スベスベ #湯の花沈殿 #硫黄チャージ #独泉#誰も来ない #適温 #のんびり #いい湯だな #温泉 #温泉部 #hotsprings
【大塩温泉 大塩温泉館(共同浴場)】
⭐️お気に入り度:★★★★☆
長野県青木村・上田市(旧丸子町)近辺でのぬる湯巡り♨️
〆の5ヶ所目は、大塩温泉 大塩温泉館❣️
もう何度となく訪れている、ぬる湯好きにはたまらない共同浴場😍
大抵は秋に営業開始14時キッカリに行くので、独泉確率が高いが、この日は出遅れて14:40の到着😅
駐車場には既に車が5台🚗🚙😱
実はこの日、上田市が初の日本一の猛暑に見舞われた日でした☀️🔥🥵
ここは上田市中心部から離れていて、標高が少し高いので、そこまで暑く感じなかったけど💦
入れ替わるように2人出たので、浴室内には他に3人
14時営業開始で、15時間までの1時間は36.2℃の非加熱源泉だけが注がれるという昔からの情報を信じていたが、上田市中心部から週一で来ている常連さんの話では、主浴槽は15:40に加温されるとのこと🤔
左隅の1人用小浴槽は、小さいのに源泉投入量が結構ある分、主浴槽よりややあたたかい35.7℃で、泡付きがやや強め🫧.。oO😍
こちらは終日非加熱源泉が投入されます🥰
湯の排出はオーバーフロー(pic④)👍
右側の広い主浴槽は弱い泡付きがあり、35.4℃とぬるいが、秋は33℃位なのであたたかく感じる🫧.。oO😊
湯の排出はオーバーフローとパスカルの穴の両方(pic⑧)🕳
両浴槽とも不感温度で鮮度抜群の素晴らしい浴感🙌
独泉なら1人用小浴槽でまったりするのがお勧め🤩💕
あまりにも気持ちいいぬる湯なので、まったりしていたら、主浴槽は本当に15:40頃加温された源泉が投入されました🤣
それでも広めの浴槽なので、適温になるには1時間位かかると思います😂
夕方以降に訪問した場合は、ぬる湯の1人用小浴槽と適温の主浴槽とで交互浴が楽しめますよ〜‼️♨️😍
#長野県 #上田市 #丸子温泉郷 #大塩温泉 #大塩温泉館 #大塩温泉共同浴場 #温泉 #秘湯 #温泉巡り #共同浴場 #共同湯 #源泉掛け流し #掛け流し #かけ流し #源泉 #パスカル #ぬる湯 #泡付き #極上湯 #カルシウム・ナトリウム-硫酸塩温泉 #onsen #spa #hotsprings #japan #♨️ #にっしー温泉長野 #14〜21時 #休館日毎月15日,30日 #200円
日本に帰国したら1番最初にしたい事です。温泉につかる。熱海の海の見える温泉で夕食前にゆっくりします。
Atami Hot Spring, the best place to go right after getting back to Japan #atami #hotsprings #atamihotspring #oceanview #izu #hatsushima #熱海 #熱海温泉 #温泉 #海の見える温泉 #初島 #伊豆温泉
ここの雰囲気は
今まで行った温泉の中でも
忘れられない😌♨️
鹿児島っていや九州って
ホンマ温泉天国やわ〜😍👍
#九州
#鹿児島
#霧島温泉
#湯之谷山荘
#鄙びた温泉
#レトロな雰囲気
#ひとり旅
#温泉
#温泉旅行
#温泉ソムリエ
#温泉好きな人と繋がりたい
#travel
#trip
#onsen
#hotsprings
【阿蘇内牧温泉 雲海薬師温泉】
⭐️お気に入り度:★★★★
内牧温泉 がね政宝湯の後、はしご湯を予定していた民宿大阿蘇が臨時休業、新穂湯が閉業(?)だったので、新穂湯の右隣にある雲海薬師温泉へ😂
鄙び感もある公衆浴場
建屋の壁に描かれた♨️マークが良い味出しています😍
無人だと思っていたら番台に女性が居ました💁♀️🤣
風呂は渋めでシンプルな長方形浴槽のみ♨️
湯は適温で、がね政宝湯より熱め😊
ウグイス色濁り湯で、弱硫黄臭、弱金気臭 、鉄味💕
源泉投入量は多く、湯口の対角にある変色した排出口からのオーバーフローがお見事👏
鮮度抜群の良き湯でした〰♨️😍👍
#熊本県 #阿蘇市 #阿蘇内牧温泉 #内牧温泉 #雲海薬師温泉 #薬師温泉 #秘湯 #温泉巡り #源泉掛け流し #掛け流し #かけ流し #濁り湯 #内湯 #ドバドバ #ナトリウム・カルシウム・マグネシウム-硫酸塩・炭酸水素塩泉 #低張性中性高温泉 #自家源泉 #公衆浴場 #共同浴場 #立ち寄り湯 #onsen #spa #hotsprings #♨️ #japan #にっしー温泉熊本 #10:00-20:50 #300円
.
あるのは温泉と自然だけ♨️🏞️
宇奈月温泉からトロッコに乗り最終駅欅平へ🚞
そこから徒歩40分、祖母谷温泉に到着です♪
秘境の地で秋の夜長を満喫🎑
#祖母谷温泉 #祖母谷地獄 #源泉 #硫黄泉 #硫黄臭 #硫黄中毒 #硫黄チャージ #黒部 #宇奈月 #欅平 #温泉 #onsen #hotsprings #富山の温泉 #黒部渓谷トロッコ電車 #黒部渓谷鉄道 #鄙びた温泉 #源泉掛け流し #湯治 #湯口 #秘境 #秘湯 #湯の花 #内湯 #内風呂 #露天風呂 #山宿 #秘湯巡り #温泉巡り
「カフェで温泉を♨️」
大分県別府市 浜脇温泉 茶房たかさき たかさきの湯
泉質は、単純温泉
カフェを利用すると、オーナーの高崎さんちの温泉(貸切)に無料で浸かれます♨️
真夏に行くと私は、先に「お風呂からいただいていいですか」と先に浸かり、湯上がりにドリンクをいただきます😋
お湯はあっさりで、適温♨️
壁の絵も風情があります👀
カフェの駐車場は少し狭く、1・2台止まっているとセダン3ナンバーの私の車は止めにくいのですが、そんな場面ではオーナーの了解を得て向かいの広い駐車場に止めさせてもらえるので、ちょっと大きい車でも安心🚘
さてこの日はアイスコーヒーを湯上がりにいただきました♨️最近はテラスが外にできたそうで、涼しくなったころまた伺いたいです🚶
□■━━━━━━━━━━━━━━━━
【立ち寄り情報】
· 10:00〜15:30(オーダーストップ15:00)
· カフェ利用で無料
· 火水曜、年末年始休
· 大分県別府市朝見1-2-11
· 0977-23-0592
━━━━━━━━━━━━━━━━■□
#大分 #別府 #別府温泉 #浜脇温泉 #茶房たかさき #別府♨️一覧 #温泉 #温泉旅行 #旅行 #温泉巡り #温泉旅 #九州旅行 #九州観光 #温泉男子 #温泉女子 #九州温泉 #温泉好き #美肌 #onsen #hotsprings #spa #japan #japantrip #japantravel #japanlife #kyushu #kyushutrip
#グループに属さず孤独に別府をPRする #ベッパー #bepper
This error message is only visible to WordPress admins
Error: Cannot retrieve posts for this hashtag.
【長湯温泉 ガニ湯】
⭐️お気に入り度:★★★☆
長湯温泉の温泉街に流れる芹川の川原に造られた有名な蟹型の無料の混浴野天風呂🦀♨️
真横の道路から見下ろすと可愛らしい蟹の形がよくわかります🦀♨️
ガニ湯付近は芹川に鯉のぼりが約50匹架けられていました🎏🎏🎏
訪問時は無風で鯉のぼりが全く泳いていなかったのが残念😆🤣
早朝6時頃訪問🕕
もちろん誰もいない🙌
今まで2回入ったが、真昼間にマッパで入ったので、ひと気のない早朝は全く問題なし😂
一通り撮影後、道路下で服を脱ぎ短時間の入浴👍
湯はぬるめで、ウグイス色がかった黄土色濁り、微炭酸臭、弱炭酸味、微土類味、弱ダシ味😊
今回が今までで一番綺麗✨😍
すぐ近くのお食事処「正直屋」のご主人が定期的に清掃しているらしい🧹🧽
感謝ですね🙏
源泉名:ガニ湯
泉質:マグネシウム・ナトリウムー炭酸水素塩温泉
成分総計:5462mg
泉温:38.5℃
pH:6.6
#大分県 #竹田市 #長湯温泉 #ガニ湯 #カニ湯 #秘湯 #温泉巡り #源泉掛け流し #掛け流し #かけ流し #析出物 #濁り湯 #混浴 #混浴風呂 #野天風呂 #混浴野天風呂 #露天風呂#混浴露天風呂 #自家源泉 #日帰り温泉 #立ち寄り湯 #onsen #spa #hotsprings #♨️ #japan #にっしー温泉大分 #24時間入浴無料
【長湯温泉 ラムネ温泉館】
1/2〈家族風呂「蝶」 編〉
⭐️お気に入り度:★★★★★
大人気の日帰り温泉施設♨️
大丸旅館が経営しているので、宿泊すると大浴場は無料で利用でき、家族風呂は半額で利用できます👍
チェックイン時に家族風呂を予約
GWの土曜日ということで、さすがに混雑しており、空いていたのは最終の20:30から😅
家族風呂は3室あり、通された部屋は「蝶」🦋
浴槽は2つあり✌️
左側の丸い浴槽には、ぬるく泡付きのある透明のラムネ温泉🫧.。oO⚪️
大浴場の露天風呂と同じ源泉と同じだと思っていたら、掲示されていた分析書を見ると「大丸外湯「ラムネ温泉」第2源泉」という別源泉
湯口の下からライティングされていて、細かな炭酸気泡が目視できます(pic④)🫧.。oO
泡は、大浴場の露天風呂には及ばないもののじっーとしているとそこそこ付着(pic⑤)🫧.。oO
右側の四角い浴槽はウグイス色の濁り湯で湯温はややぬるめ適温🟫
こちらの源泉も大浴場の内湯の濁り湯とは別源泉の大丸外湯「高温ラムネ温泉」
湯口の左側は白と緑が混じった析出物が付着し、湯口下の浴槽の外壁は茶色い鱗状の析出物がこんもり付着(pic⑧)🤍💚🤎
1時間たっぷり交互浴を楽しみました😍🙌
🦋家族風呂「蝶」
⚪️ラムネ温泉
源泉名:大丸外湯「ラムネ温泉」第2源泉
泉質:含二酸化炭素ーマグネシウム・ナトリウムー炭酸水素塩泉
成分総計:3463.6
泉温:31.9
🟫濁り湯
源泉名:大丸外湯「高温ラムネ温泉」 泉質:マグネシウム・ナトリウム・カルシウムー炭酸水素塩泉
成分総計:4328
泉温:41.2
大浴場につづく・・・
#大分県 #竹田市 #長湯温泉 #ラムネ温泉館 #ラムネ温泉 #大丸旅館 #源泉かけ流し宣言 #秘湯 #温泉巡り #源泉掛け流し #掛け流し #かけ流し #貸切風呂 #家族湯 #家族風呂 #内湯 #析出物 #自家源泉 #泡付き #onsen #spa #hotsprings #♨️ #japan #にっしー温泉大分 #日帰り入浴 #10:00-21:45 #大浴場500円 #家族風呂2000円/1H(大丸旅館宿泊者1000円)
温泉旅館に求めるモノは
人それぞれ
温泉好きはもちろん湯がメイン
でも全てがバランスイイ旅館は
絶対にみんな好きなはず😍
ここはそんな旅館です🙆♂️
pic1は川沿いにある
椋の木野天風呂 混浴露天風呂です
pic5 部屋付き露天風呂も
泡付きが良くサイコーなんです💓
もちろん接客も良く
ご飯がまためっちゃ美味い😆
鹿児島妙見石原荘
また行かせていただきますね🥰♨️
#鹿児島
#妙見温泉
#妙見石原荘
#椋の木野天風呂
#混浴露天風呂
#部屋付き露天風呂
#最高の旅館
#温泉
#温泉旅行
#温泉旅館
#温泉巡り
#温泉ソムリエ
#温泉好きな人と繋がりたい
#travel
#trip
#onsen
#hotsprings
北海道白老町にある 虎杖浜温泉 花の湯
鄙びた雰囲気のある24時間営業の温泉♨️
内湯が1つのみのシンプルな造りで、そこそこ熱めのお湯が気持ちいい👍
ほんのり黄色っぽい透明なお湯が掛け流しされてる🤗
なかなかに温まるお湯で長湯は出来なかったけど、短時間でも十分な満足度🤭
お店の敷地内、別棟にジェラート屋さんもあって食後に食べると美味しさ増し増し😁
脱衣所のロッカーは珍しく100円が戻らないタイプ😲貴重品はロッカーへの看板に、「100円返せ」って書かれててちょっと笑った😂
館内はレトロなカメラなどのコレクションが飾ってあったりと独特な雰囲気があるのも楽しい👏
#温泉 #温泉好きな人と繋がりたい #おんせん #♨️ #日帰り温泉 #立ち寄り湯 #湯巡り #温泉巡り #源泉掛け流し #虎杖浜温泉 #虎杖浜温泉花の湯 #花の湯 #鄙びた温泉 #ひな泉 #レトロ #温泉旅行 #旅行 #旅行好きな人と繋がりたい #ひとり旅 #spa #hotsprings #onsen #travel #trip #北海道の温泉 #白老町
【長湯温泉 郷の湯旅館】
⭐️お気に入り度:★★★★☆
長湯温泉で前回postの「かずよ」の次に向かったのが「郷の湯旅館」♨️
以前は大浴場で日帰り入浴が出来たが、今はその大浴場も含め貸切利用のみ😅
事前に軽く下調べして、析出物があり、膜が張ることもあるという程度の情報を把握して訪問😆
貸切家族風呂は3ヶ所あり😊
行く前は一番安い2000円の風呂で良いと思っていたが、女将さんお勧めの「竹笛(60分2500円)」にした😂
女将さんに案内されて竹笛に行き、浴室のドアを開けたらびっくり仰天(古い?)&歓喜🙌🤩
女将さんは「お勧めした理由は、これ見たら分かるでしょ‼️」と自慢げ🙆♀️
女将さん、マジでありがとう🙇🏻🙏🙆♂️
湯の表面全てを覆う、美しく結晶した白い湯の華🤍
まるで全面結氷した真冬の池♨️🤍😂
これはヤバい、ヤバ過ぎる😱😍
ここまで全面的に厚い湯膜が張った温泉は初入浴👏
何時間放置するとここまでの厚い膜が張るのか謎だが、前日は宿泊客がいなかったのかなぁ⁉️
湯使いはもちろん源泉掛け流し👍
オーバーフローした床の湯にも厚い膜が張っています(pic④)😆
浴槽の外壁は鱗状のコテコテ析出物でコーティング🤣
一通り撮影した後、もったいないが湯膜をパリパリ割って入浴😂
泉質はマグネシウム・ナトリウム-炭酸水素塩泉♨️
黄土色濁り、微金気臭、弱炭酸臭、弱土類味、弱ダシ味を感知💛
いやぁ〰素晴らし過ぎる‼️
たまりません😍😍
一日二組の宿につき、いつか宿泊するのも良いかな❣️🤗
#大分県 #竹田市 #長湯温泉 #郷の湯旅館 #竹笛 #秘湯 #温泉巡り #源泉掛け流し #掛け流し #かけ流し #貸切風呂 #家族風呂 #内湯 #析出物 #湯膜 #湯の華 #全面結氷? 析出物 #自家源泉 #日帰り温泉 #立ち寄り湯 #onsen #spa #hotsprings #♨️ #japan #にっしー温泉大分 #10:00-18:00(受付17:00) #家族風呂竹笛60分2500円 #2000円と3500円(露天風呂付きで4000円)の家族風呂もあり #pic②長いけど最後まで見てね❗️
北海道白老町にある 白老荻野温泉 荻野荘
ものすごく鄙びた雰囲気のある温泉旅館♨️
受付もたまたま?居なくて営業してるのか不安になりながらお店の人を呼び続けた😂
お風呂は内湯1つのみで女湯の浴槽と下が柵越しで繋がっている昔ながらのタイプ🤭
泉質は旧泉質名しか表記が無かったが、含食塩硫黄泉♨️今なら含硫黄-塩化物泉かな🤔
茶色のお湯はぬるぬる感と泡付きもあり、モール泉特有のモール臭と硫黄臭が混ざり合っていい匂い🎵
お湯からは塩気も感じられて保温も抜群🤗
お風呂は源泉掛け流しになっていて、溢れたお湯で床もぬるぬる😂
木造のお風呂はだいぶ年季が感じられて、窓側の木の板は反ってる😂けど、これがちょうど頭の位置にフィットしていい感じ😳
泉質も雰囲気も温泉マニア好みのいい温泉だった🤗
#温泉 #温泉好きな人と繋がりたい #おんせん #♨️ #日帰り温泉 #立ち寄り湯 #湯巡り#温泉巡り #源泉掛け流し #白老温泉 #荻野荘 #鄙びた温泉 #ひな泉 #秘湯 #秘湯を攻める会 #モール泉 #硫黄泉 #旅行 #温泉旅行 #旅行好きな人と繋がりたい #spa #hotsprings #onsen #trip #travel #北海道の温泉 #白老町
北海道白老町にある アヨロ温泉
少しレトロなアヨロの文字が印象的な温泉♨️
泉質が特に良くてトロっとして肌もツルツルになる✨
少し黄色っぽいお湯からはわずかに塩気と硫黄味が感じられてよく温まる🤗
特に露天風呂からは硫黄の匂いが強く出てた👍
内湯はジャグジーや寝湯もあり、少しぬるめで気持ちいい🤭
熱湯も44度としっかり熱くて身が引き締まる💦
水風呂がないので露天風呂で涼みながら入れば芯までぽかぽか😁
敷地内…というか建物内から温泉が出ているようで、源泉地が見えるようになってた✨
シャンプーなど石鹸はないので持参必須😌
食事処もあって休憩もできる👍
地元の人からも人気の温泉なのも納得の泉質だった😳
露天風呂からの眺望があればなお良かったなぁ😌
#温泉 #おんせん #温泉好きな人と繋がりたい #♨️ #日帰り温泉 #立ち寄り湯 #湯巡り #温泉巡り #アヨロ温泉 #自家源泉 #露天風呂 #温泉旅行 #旅行 #ひとり旅 #旅行好きな人と繋がりたい #spa #hotsprings #onsen #trip #travel #北海道の温泉 #白老町
【長湯温泉 大丸旅館】
2/2〈貸切家族風呂 編〉
⭐️お気に入り度:★★★★☆
貸切家族風呂は3ヶ所♨️
露天家族風呂ミドリ湯(さくら、つばさ) と家族湯があります
空いていれば自由に入浴でき、24時間入浴可能なのが有り難い🙌
露天家族風呂の2つは、湯口の位置こそ違うが、ほぼ同じ印象の半露天風呂
湯口は析出物が育っており、たまりません🤣
目の前が川で、川を眺めながらの湯浴みはやはり気持ち良い🤩
家族湯は、木造の浴室で小さな長方形の切り石湯船
ほぼ1人用って感じの狭さだが、2人入れないこともない😂
こちらの湯口も析出物がこんもり付着😍
泉質はマグネシウム・ナトリウム・カルシウム‐炭酸水素塩泉
湯の特徴は、灰色がかったウグイス色薄濁りで、弱炭酸臭、弱金気臭、弱金気味、弱土類味、弱ダシ味、弱炭酸味を感知♨️
露天家族風呂ミドリ湯(さくら(pic①〜④、つばさ(pic⑤〜⑦))
家族湯(pic⑧〜⑩)
貸切家族風呂は日帰りでも入れます❣️
#大分県 #竹田市 #長湯温泉 #大丸旅館 #源泉かけ流し宣言 #秘湯 #温泉巡り #源泉掛け流し #掛け流し #かけ流し #貸切風呂 #露天家族風呂 #家族湯 #内湯 #露天風呂 #析出物 #自家源泉 #温泉旅館 #宿泊者はラムネ温泉館無料入浴可 #onsen #spa #hotsprings #♨️ #japan #にっしー温泉大分 #日帰り入浴 #11:30-17:00 #500円 #家族湯 #1500円(1時間)
栃木県 川治温泉 薬師の湯。
混浴の露天風呂と内湯があります。露天風呂は川が望め、橋から丸見えです。約36℃のぬる湯。5月だったので気持ち良く入れました!泡付きありのさらりとした湯。
#栃木県の温泉 #温泉 #川治温泉 #川治温泉薬師の湯 #薬師の湯 #共同浴場 #露天風呂 #混浴露天風呂 #源泉掛け流し #アルカリ性単純温泉 #アルカリ単純泉 #ぬる湯 #旅 #一人旅 #worldtraveler #wanderlust #onsen #spa #hotsprings #trip #japanonsen #japan
【長湯温泉 ラムネ温泉館】
2/2〈大浴場 編〉
⭐️お気に入り度:★★★★★
みんな大好きラムネ温泉館🫧♨️😍
大丸旅館に宿泊すると大浴場を無料で利用できるのは知っていたが、チェックアウト後も12時まで利用できるとのこと🙌👏💕
先ずは大丸旅館宿泊日の夜、貸切家族風呂に入る前、1時間程大浴場を利用
GWの土曜日ということで、さすがに混雑しており、脱衣所から人だらけ😱
適温で濁り湯の内湯とぬる湯で泡付き炭酸泉の露天風呂があります
内湯は混んでいたので一旦スルーして、露天風呂を覗くと入れるスペースあり😆
奥側の浴槽内に沈められた配管の湯口から2m強離れていたが、先ずはそこに着座😊
配管の長さは1m以上あり、配管左右の穴からボコッボコッと音を立てながら源泉が湧き上がっています🫧🫧
すぐ泡が付き始め、瞬く間に全身が泡だらけ🫧.。oO
久し振りのラムネ温泉だけと、やはり爆泡付のぬる湯は最高に気持ちいい🫧.。oO😍
20時過ぎると徐々に人が減り始め、遂に配管湯口隣のベスポジGET🙌
先程の場所とは明らかに泡付きのスピードと激しさが異なる🫧.。oO
マジでたまりません🙌👍🤩
内湯は、浴槽が上段、中段、下段の3つが並び、湯口は上段(pic⑨)と中段(pic⑩)にあります
上段のオーバーフローが中段に注がれ、更に中段のオーバーフローが下段に注がれで、下段から大量に排出される仕組み(pic⑧)
ややぬるめ適温の極上炭酸泉の美しい濁り湯がドバドバ🤩
内湯も侮れません♨️😍
家族風呂が20:30から21:30だから一旦あがり、家族風呂を堪能した後、21:30ちょい前にもう一度大浴場に行くと風呂は無人👀🙌
大浴場は混雑で撮影無理だから家族風呂を利用した訳だけど、まさかの閉館前15分間独泉‼️👏ラッキー✌️
夜につき見た目はイマイチだけど、露天風呂も内湯も撮影できちゃいました📱😅👍
😊翌朝はチェックアウト後、長湯温泉で2ヶ所巡ってから10時過ぎに再訪🕙
ほぼ露天風呂のみ浸かり、途中で配管湯口隣を陣取れて大満足❣️
なお、露天風呂は配管湯口付近は泡付きが激しいことから人気があり、配管から1m以内での入浴は5分以内と注意書きがあります⚠️
(混んでるのに10分以上居座っている人が結構います😤)
行かれる皆さんは順守して気持ち良く入浴しましょう‼️🙏
♨️大浴場♨️
🤍露天風呂(ラムネ温泉)
源泉名:ラムネ温泉
泉質:含二酸化炭素ーマグネシウム・ナトリウムー炭酸水素塩泉
成分総計:3605mg
遊離炭酸:1400mg
泉温:31.5℃
pH:6.1
🤎内湯(濁り湯)
源泉名:にごり湯
泉質:マグネシウム・ナトリウム・カルシウムー炭酸水素塩泉
成分総計:4161mg
泉温:40.9℃
pH:6.4
#大分県 #竹田市 #長湯温泉 #ラムネ温泉館 #ラムネ温泉 #大丸旅館 #大丸旅館外湯 #源泉かけ流し宣言 #秘湯 #温泉巡り #源泉掛け流し #掛け流し #かけ流し #露天風呂 #炭酸泉 #内湯 #析出物 #自家源泉 #泡付き #onsen #spa #hotsprings #♨️ #japan #にっしー温泉大分 #日帰り入浴 #10:00-21:45 #大浴場500円 #大丸旅館宿泊者は無料(チェックアウト日12時まで)
【長湯温泉 山の湯 かずよ】
⭐️お気に入り度:★★★★☆
久し振りの長湯温泉♨️
長湯温泉には、沢山立ち寄れる旅館や公衆浴場があるが、一番楽しみにしていたのが未湯だった「かずよ」😍
大浴場は、男女別にそれぞれ内湯と露天風呂があります
浴室に入って先ず目に入るのが、男湯と女湯の仕切りになっている黒い「柱状節理」の壁🤩
約9万年前の阿蘇山大噴火の際に流れてきた火砕流が固まってできた「柱状節理」がそのまま配置されていて圧巻😍
その「柱状節理」の下の浴槽と床はクリーム色の析出物でコーティング💛
床は千枚田みたいになっている所もあるが、凸部はサンダーで削られているので、歩いても痛くない👍
浴槽にはエメグリ薄濁りの湯が張られていて美しい💚
奥にある湯口がまた圧巻🤩
源泉は3m近い高さから岩伝いに流されているが、源泉の成分が岩にこんもり付着し、析出物で鍾乳洞のクラゲみたいな様相となっており素晴らしい🪼😂
なかなかここまで立派に析出物が育ったモンスター湯口には滅多にお目にかかれません🤣
ヤバ過ぎる程の芸術的な湯殿♨️😍😍😍
湯は自家源泉で、泉質はマグネシウム・ナトリウム-炭酸水素塩泉
もちろん源泉100%掛け流し👏
弱金気臭、弱炭酸臭、弱土類味、弱ダシ味を感知し、湯はやや熱め♨️
露天風呂もエメグリ薄濁りの湯が張られて美しいが、内湯が凄過ぎてオマケみたいな感じかな💚😂
長湯温泉では何箇所か立ち寄り湯をして、宿泊もしたが、1湯目で?素晴らしい温泉に出会えて感動しました❣️🤗
でもまさか次の2湯目で「かずよ」と同等、いやそれ以上にインパクトのある温泉に出くわすとは・・・😅🤩
#大分県 #竹田市 #長湯温泉 #山の宿かずよ #かずよ #秘湯 #温泉巡り #源泉掛け流し #掛け流し #かけ流し #濁り湯 #内湯 #析出物 #湯口 #モンスター湯口 #柱状節理 #濁り湯 #露天風呂 #自家源泉 #日帰り温泉 #立ち寄り湯 #onsen #spa #hotsprings #♨️ #japan #にっしー温泉大分 #11:00-14:00 #500円
Reversible Mermaid Bikini Top in colour SeaDragon Maritime 💚💙
Selfie time with kaz_oconnor on our Seawitch Towel
#Greenbikini #StringBikini #ConvertibleBikini #GreenSwimwear #SwimwearModel #SwimwearPhotoShoot #BikiniPhotoShoot #AustralianSwimwear #AustralianMadeSwimwear #SustainableSwimwear #SwimwearMadeFromRecycledPlastics
#bikinimum #bikiniover40 #swimwearmums #wearthatbikini #greenbikini #convertiblebikini #australianmadefashion #hotsprings #hotspringsmornington #enjoylife #over40style #over40andfabulous #over40women
#長野の温泉 #乗鞍高原温泉 #青葉荘#立ち寄り湯 #内湯#青葉の湯 #露天風呂 #貸切風呂 #スベスベ #湯の花沈殿 #硫黄チャージ #独泉#誰も来ない #適温 #のんびり #いい湯だな #温泉 #温泉部 #hotsprings
【大塩温泉 大塩温泉館(共同浴場)】
⭐️お気に入り度:★★★★☆
長野県青木村・上田市(旧丸子町)近辺でのぬる湯巡り♨️
〆の5ヶ所目は、大塩温泉 大塩温泉館❣️
もう何度となく訪れている、ぬる湯好きにはたまらない共同浴場😍
大抵は秋に営業開始14時キッカリに行くので、独泉確率が高いが、この日は出遅れて14:40の到着😅
駐車場には既に車が5台🚗🚙😱
実はこの日、上田市が初の日本一の猛暑に見舞われた日でした☀️🔥🥵
ここは上田市中心部から離れていて、標高が少し高いので、そこまで暑く感じなかったけど💦
入れ替わるように2人出たので、浴室内には他に3人
14時営業開始で、15時間までの1時間は36.2℃の非加熱源泉だけが注がれるという昔からの情報を信じていたが、上田市中心部から週一で来ている常連さんの話では、主浴槽は15:40に加温されるとのこと🤔
左隅の1人用小浴槽は、小さいのに源泉投入量が結構ある分、主浴槽よりややあたたかい35.7℃で、泡付きがやや強め🫧.。oO😍
こちらは終日非加熱源泉が投入されます🥰
湯の排出はオーバーフロー(pic④)👍
右側の広い主浴槽は弱い泡付きがあり、35.4℃とぬるいが、秋は33℃位なのであたたかく感じる🫧.。oO😊
湯の排出はオーバーフローとパスカルの穴の両方(pic⑧)🕳
両浴槽とも不感温度で鮮度抜群の素晴らしい浴感🙌
独泉なら1人用小浴槽でまったりするのがお勧め🤩💕
あまりにも気持ちいいぬる湯なので、まったりしていたら、主浴槽は本当に15:40頃加温された源泉が投入されました🤣
それでも広めの浴槽なので、適温になるには1時間位かかると思います😂
夕方以降に訪問した場合は、ぬる湯の1人用小浴槽と適温の主浴槽とで交互浴が楽しめますよ〜‼️♨️😍
#長野県 #上田市 #丸子温泉郷 #大塩温泉 #大塩温泉館 #大塩温泉共同浴場 #温泉 #秘湯 #温泉巡り #共同浴場 #共同湯 #源泉掛け流し #掛け流し #かけ流し #源泉 #パスカル #ぬる湯 #泡付き #極上湯 #カルシウム・ナトリウム-硫酸塩温泉 #onsen #spa #hotsprings #japan #♨️ #にっしー温泉長野 #14〜21時 #休館日毎月15日,30日 #200円
日本に帰国したら1番最初にしたい事です。温泉につかる。熱海の海の見える温泉で夕食前にゆっくりします。
Atami Hot Spring, the best place to go right after getting back to Japan #atami #hotsprings #atamihotspring #oceanview #izu #hatsushima #熱海 #熱海温泉 #温泉 #海の見える温泉 #初島 #伊豆温泉
ここの雰囲気は
今まで行った温泉の中でも
忘れられない😌♨️
鹿児島っていや九州って
ホンマ温泉天国やわ〜😍👍
#九州
#鹿児島
#霧島温泉
#湯之谷山荘
#鄙びた温泉
#レトロな雰囲気
#ひとり旅
#温泉
#温泉旅行
#温泉ソムリエ
#温泉好きな人と繋がりたい
#travel
#trip
#onsen
#hotsprings
【阿蘇内牧温泉 雲海薬師温泉】
⭐️お気に入り度:★★★★
内牧温泉 がね政宝湯の後、はしご湯を予定していた民宿大阿蘇が臨時休業、新穂湯が閉業(?)だったので、新穂湯の右隣にある雲海薬師温泉へ😂
鄙び感もある公衆浴場
建屋の壁に描かれた♨️マークが良い味出しています😍
無人だと思っていたら番台に女性が居ました💁♀️🤣
風呂は渋めでシンプルな長方形浴槽のみ♨️
湯は適温で、がね政宝湯より熱め😊
ウグイス色濁り湯で、弱硫黄臭、弱金気臭 、鉄味💕
源泉投入量は多く、湯口の対角にある変色した排出口からのオーバーフローがお見事👏
鮮度抜群の良き湯でした〰♨️😍👍
#熊本県 #阿蘇市 #阿蘇内牧温泉 #内牧温泉 #雲海薬師温泉 #薬師温泉 #秘湯 #温泉巡り #源泉掛け流し #掛け流し #かけ流し #濁り湯 #内湯 #ドバドバ #ナトリウム・カルシウム・マグネシウム-硫酸塩・炭酸水素塩泉 #低張性中性高温泉 #自家源泉 #公衆浴場 #共同浴場 #立ち寄り湯 #onsen #spa #hotsprings #♨️ #japan #にっしー温泉熊本 #10:00-20:50 #300円
.
あるのは温泉と自然だけ♨️🏞️
宇奈月温泉からトロッコに乗り最終駅欅平へ🚞
そこから徒歩40分、祖母谷温泉に到着です♪
秘境の地で秋の夜長を満喫🎑
#祖母谷温泉 #祖母谷地獄 #源泉 #硫黄泉 #硫黄臭 #硫黄中毒 #硫黄チャージ #黒部 #宇奈月 #欅平 #温泉 #onsen #hotsprings #富山の温泉 #黒部渓谷トロッコ電車 #黒部渓谷鉄道 #鄙びた温泉 #源泉掛け流し #湯治 #湯口 #秘境 #秘湯 #湯の花 #内湯 #内風呂 #露天風呂 #山宿 #秘湯巡り #温泉巡り
「カフェで温泉を♨️」
大分県別府市 浜脇温泉 茶房たかさき たかさきの湯
泉質は、単純温泉
カフェを利用すると、オーナーの高崎さんちの温泉(貸切)に無料で浸かれます♨️
真夏に行くと私は、先に「お風呂からいただいていいですか」と先に浸かり、湯上がりにドリンクをいただきます😋
お湯はあっさりで、適温♨️
壁の絵も風情があります👀
カフェの駐車場は少し狭く、1・2台止まっているとセダン3ナンバーの私の車は止めにくいのですが、そんな場面ではオーナーの了解を得て向かいの広い駐車場に止めさせてもらえるので、ちょっと大きい車でも安心🚘
さてこの日はアイスコーヒーを湯上がりにいただきました♨️最近はテラスが外にできたそうで、涼しくなったころまた伺いたいです🚶
□■━━━━━━━━━━━━━━━━
【立ち寄り情報】
· 10:00〜15:30(オーダーストップ15:00)
· カフェ利用で無料
· 火水曜、年末年始休
· 大分県別府市朝見1-2-11
· 0977-23-0592
━━━━━━━━━━━━━━━━■□
#大分 #別府 #別府温泉 #浜脇温泉 #茶房たかさき #別府♨️一覧 #温泉 #温泉旅行 #旅行 #温泉巡り #温泉旅 #九州旅行 #九州観光 #温泉男子 #温泉女子 #九州温泉 #温泉好き #美肌 #onsen #hotsprings #spa #japan #japantrip #japantravel #japanlife #kyushu #kyushutrip
#グループに属さず孤独に別府をPRする #ベッパー #bepper
Views:
